2019.04.04
マニラ観光
久々の海外、まずはマニラに向かいます。成田のエポスカードのラウンジでハイボールもらってテンション上がりました。笑
マニラの空港に着いたのは夜中。
しかしターミナル3にはめっちゃ人がいます。
とりあえずお腹が空いたのでセブンイレブンの肉まん(シオパオ)を食べました。
なんか甘い。ソースも付いてて、ソースも甘い。
中に入ってる卵みたいなのがなんか独特な味。。
これがフィリピンの洗礼か…
適当に時間をつぶして、明るくなる頃に市の中心に行きました。
てか移動にはGrabというタクシー配車アプリを使ってたのですが、
こいつが便利すぎて。1回もボられなかった。
現地でカード登録すればクレカ払いもできるし。(なぜか日本ではカードの登録ができない)
カードを出す手間すら無いから日本よりも楽ですね…しかも安いし。
そして着いたのは、リサール公園。

ここから適当に歩き回ります。

イントラムロスというかつての城壁の中を通り、

その端にあるマニラ大聖堂まで辿り着きました。
フィリピンはキリスト教の人が多い国です。
そしてスペインの影響を強く受けています。
ちょいちょいスペイン語っぽいワードが見受けられます。

城壁の中には世界遺産のサン・アグスティン教会もありました。

中も見ることはできましたが、観光客が入っていいのかよく分からず、
とりあえずこの1枚だけは撮りました。
その後はロビンソンというショッピングモールに行きました。

適当に見てまわったりしてたら、
カタコトの日本語の人に声をかけられました。
最初は普通に話してたけど、
調べたところロビンソンのそういう人は怪しいらしく、
タイミング見計らって逃げました。
じゃあ移動しよ~と思ったけど、行くあてが思いつかず。
でもそういえば海のほう行ってないなと思って、
海沿いのSMモール付近にGrabで向かいました。

まず「Rufo's Famous Tapa」のRufo's Famous Tapaを食べます。
ここはローカルフードを食べられると調べていたお店。
店名にもなってるやつを注文。
肉おいしいです。甘いけど。
あとフィリピンの米は総じてパサパサです。
プリンはぷるぷるではなく固めのやつです。
レチェフランというそうです。甘い。
とどめにアイスティーも激甘です。
この国は圧倒的糖分過多感が否めませんw
で、海沿いまで来たからにはサンセットを見たくなりました。
未明から歩き回り、足は悲鳴を上げていて、
もう空港で寝ようかと何度も葛藤しましたが、
でもマニラに来ることはもう無いかもしれない…(おい)
そう思うと有名な夕日は見ておこうと思って。
それがこれだ!

これは本当に綺麗だった~
日が落ちるの待ってよかった~
これでマニラには満足し、Grabで空港へ。
この後はブルネイに飛びます。
つづく