2021.04.01
福島の夜ノ森に桜を観に行こう
選定理由: 18きっぷを使って、行ったことない県に行こうと考えたところ、福島なら日帰りで行けそうだと思ったため。桜について知ったのは知人のインスタから。
原発事故についても現実をよく知らなかったのでそのあたりも動機の一つです。
※このご時世なので、常に不織布マスクを着用するなど細心の注意を払って行動しています。これからもそうです。会話については一人旅ゆえ基本的にする相手はいません。
4:30 大崎駅発(本当の始発で動きたいならこの山手線に乗る必要があります、コミケとかも笑)
→上野駅で常磐線(勝田行き)に乗り換え
→水戸駅で常磐線(いわき行き)に乗り換え
→日立駅で一度下車。
見たいものがあったのと、もしいわきまで行っても結局多少時間が空く予定だったので。
日立駅は海を見ることに特化した、ガラス張りの駅です。

青空じゃなかったのであまり映えませんでした…
30分くらい滞在して、また乗車。
いわき駅で常磐線(原ノ町行き)に乗り換えて10時すぎに夜ノ森駅到着です。

手を付けることができず10年経ってしまったであろう家を見て考えさせれる一方で、

桜は力強く咲いていたりもしましたが、

桜は咲いてるけれど、そこに入れなかったりも。
自分は復興を願うことしかできないですが、また来た時には入れる場所が増えてたらなと。
一度電車を降りたら上下ともにしばらく電車が来ないので、のんびり待っていわき方面に。
北上するか迷ったけど、スマホの電池が…
本当はちゃんと調べてランチ決めたかったけど、いわき行けば何かあるだろうの気持ちで。
そしたらまずいわき駅に充電できる待合室が。
日立駅もそうだったけど、こういうのあるのありがたいですね。
充電しつつランチを検討。
福島にはソースカツ丼のイメージがあったので、検索したら駅近にソースカツ丼があるお店が。

とても美味しかった!小鉢もたくさん付いていて大満足!
みふみ屋肉店さんというお店。GoToのクーポン?的なのをお店側から頂き、100円引きの1000円ぽっきり!
ここからはとにかく寝ながら移動。
なんだかんだで横浜は石川町まで。

チャーハン食べて帰りました。
・交通費 3,800円(金券ショップで購入した18きっぷ1回分の値段)
・本来の交通費 10,263円 以下内訳
大崎~夜ノ森 4,510円
夜ノ森~いわき 770円
いわき~石川町 4,510円
石川町~大崎 473円
→6,463円の得!