2021.06.21
大規模接種センターでワクチンを

打ってきました。
住んでいる自治体が、役所で接種券の配布をしてくれたのでまずはもらいに。
その券があると大規模接種センターの予約が取れますが、もらった頃には予約枠は一杯。
ただ、一定数キャンセルが出るのでそこを狙って何とか予約できました。
いろいろ行き方はありましたが、東京駅から無料でバスが出てるということでそちらを。

なんとはとバスでした。初めて乗った!
はとバスさんコロナでとても大変だと思いますが、ありがとうございます。
バスが着くところは入口の裏(密を避けるため?)だし、急ぎの人は地下鉄がいいかも。
でも時間ぴったりに行かないと何ともならないものでもなさそう。
着いたら受付をして赤青緑黄いずれかのクリアファイルを渡されます。(※建物内は撮影禁止)
その色の導線に従い、係の方の言う通りに動けばとてもスムーズに接種ができます。(赤は10階でした)
12:30に受付、おそらく12:46に接種、13:16まで待機、待機が終わったら出口へ。
待機は本来15分で、アレルギー持ちだったりすると30分になります。
多くの方、特に自衛隊や医療従事者の方々のご協力あってのこのセンターだと思います。感謝ですね。
帰りもシャトルバスを利用しました。
こっちは都バスだったので、はとバスが引けるかは運ゲーの模様。

オリンピックはどうなるのでしょうかね。。